採用情報はこちら
オフィシャルブログ

月別アーカイブ: 2018年6月

作業指揮者認定教育。

IMG_3133.jpg IMG_3135.jpg

大手の製鐡所では欠かせない、教育について。

タイトルは作業指揮者認定教育。

これはそのものズバリ、作業指揮者(指揮、指図する人、リーダーや主任、作業長と呼ばれる人。作業の責任者)になる事を、元請けから認定してもらう事です。

該当する人は、職長教育を修了した人であり、十分な知識及び技能を有していると認められる人が選ばれます。

その人が本当に上記の条件を満たしているかを教育して認定する為の、いわば適性診断です。

古今東西、建設業や製造業、物作りをする人は、肉体労働を主としています。

つまりは、怪我の危険が常にある状態です。

‘‘語弊があると困るので追記しますが、作業をする上で、危険があるという認識で取り組む事で、円滑に作業を進めていこうという意味で、危険な仕事と言う意味ではありません。’’

作業者自身が気を付ける事は勿論、その作業者を安全、かつ円滑に作業する為にとても重要な職務です。

現在建設業や製造業等の雇用者数は約1400万人おられます。

その方々が元気に出勤して、元気に帰宅出来る様に努める事こそが、作業指揮者なんですね。

写真は「極薄ゴム手袋」です。
家庭でも使用している人は、おられるのではないでしょうか。
私は汚れ防止の為に使用しています。

使用した事がある人は分かるかも知れませんが、唯一の欠点は手汗を通常より多くかく事ですかね(汗)。

仕上げ作業。

IMG_3128_2.jpg IMG_3130_2.jpg

さて、今回は仕事内容に触れていきたいと思います。

タイトルにある「仕上げ」。
皆さんはどんな仕事内容か想像出来ますか?

私は初めて聞いた時は、イメージすら出来ませんでした。(汗)

詳細などは、コラムページがありますから、そちらで深く掘り下げていきますので、ここでは簡単に説明します。

仕上げとは、完成した機械を指示された工場に据え付ける為、機械を解体して現地で組立調整する仕事です。

要するに、機械組立工と呼ばれる職種になります。

そして仕上げの重要な部分は上記の「組立調整」です。

その精度は100分の1〜100分の5。
つまり0.01㎜〜0.05㎜。

身近な物で例えると、髪の毛が0.05㎜〜0.15㎜、平均をとっても0.08㎜と髪の毛よりも細い精度が求められます。

いやぁ〜改めて文章にすると細いですね。

かなり神経を使う仕事だと理解してもらえると思います。

ちなみに写真は「薄手のゴム手袋」です。
グリスや油、ボルトやナット、精密機器を扱うのにとても重宝します。

始まりました。

革手袋
ついにブログを始めます。

正直、巷で人気のFacebook、Twitter、Instagram、mixi、Google+、Linkedln、YouTube、BuzzVideo、Tik Tok等々、いわゆるSNSや動画配信等は、私には無縁だと思ってました。(もちろん視聴はしますが。)

それがホームページとは言え、自分が配信する立場になるとは(汗)

いざ始まった時に、本当に自分に出来るのか?と言う思いでしたが、始まると不思議なもので、案外ブログの内容が頭の中に浮かんできます。

と言う事で、まずは会社のブログなので、基本的には仕事の事を中心に進めていこうと思います。

その中で私、松本 日出治(まつもと ひではる)の事も知って頂ければと思います。 (えっ?お前の事はいい?まぁまぁ、知って損はないですよ。得もないかもですが 笑)

今は姫路城がある姫路市の大手製鐵所で、協力会社として日々働いています。次のブログでは、仕事の内容に触れていきます。

ちなみに、写真は「革手袋」です。鉄工関係では欠かせない物の一つです。

 

皆様に感謝。

男前
打ち合わせを行い、面談を経て、ようやくホームページが完成しました。

これまで協力して頂いた皆様に感謝するとともに、これからもよろしくお願いします。

そしてこのブログを続けていき、日乃出工業を少しでも知って頂ければ幸いです。

その為には、代表である松本 日出治(まつもと ひではる)を知っていただきたく、日々更新していきますので、

あなたの目に、記憶に留まる事を願って挨拶に代えさせて頂きます。

改めて、これからよろしくお願いします。

鉄鋼の職人さん募集中です。

image1.jpeg

詳しくは採用情報ページをご覧下さい。