採用情報はこちら
オフィシャルブログ

月別アーカイブ: 2018年6月

加古川市は良い所です。

松本 日出治

松本 日出治

 

都道府県 兵庫県。面積は138.48㎢。総人口263,954人。

『加古川市』『引用 ウィキペディア日本語版 フリー百科事典』2018年6月11日(月)08:08https://ja.wikipedia.org/wiki/加古川市

 

 

加古川市の名物は「かつめし」。「姫路市」や「神戸市」の「ベットタウン」(ラブホテルではありません(/ω\)えっ!!!分かってる?一応念の為に(”◇”)ゞ)として栄えている一面もある為、交通網は「電車」や「バス」等も充実しています。

 

 

車でのアクセスも、高速道路や一般国道等、すべての道路が舗装されていて、快適に通る事が出来ます。

 

 

とても住みやすく、良い所です(≧▽≦)

 

 

皆さんも案外、自分の住んでいる所の歴史は、知らないのではないですか?

私もこのブログを作るために調べましたが、知らない事が沢山ありました。

有名人や著名人の方々、歴史上の人物も係わっていて、「そうなんだ!」と思う事が沢山ありました(*^-^*)

★★~~~~~~~~~~~★★★~~~~~~~~~~~★★

 

そして前回(「兵庫県 加古川市在住です。」を見て頂くと、日乃出工業をもっと知って頂く事が出来ますよ~\(^o^)/)私を知る事が、日乃出工業を知る事に繫がると思っておりますので(っというか、日乃出工業は立ち上げたばかりなので)どんな人間か知って頂けたら幸いです。

 

前回(「兵庫県 加古川市在住です。」を見て…..えっ!しつこい?確かに!)を見て頂けたら分かる通り、

私(松本 日出治)は「読書」が好きです。

 

豊富な知識は至る所にあり、充実出来ます。

 

 

将棋」も指します。

何手も先を読む事が、とても思考力を鍛えてくれます。

 

 

手話」もします。

身振り手振りを習得すれば、意思の疎通が、会話だけでなく出来るようになります。

☆☆~~~~~~~~~~~★★★~~~~~~~~~~~☆☆

 

そして「仕事」も趣味の一つです\(^o^)/

身体を動かし、汗を流して、仲間たちと会話して、品物を作る。

仕事が完了した時の喜びを、仲間達と分かち合う。

 

もちろん私の仕事だけでなく、皆さんも職種や状況は違えど、同じかと思います。

 

 

私は常々口にする言葉があります。

人生の1/3は寝て過ごす。1/3はプライベート。残り1/3は仕事をしている。ならば、仕事をする時間も楽しまないと、もったいない。」っと。

 

 

もちろん、職種や状況が違えば全ての人には当てはまりませんが、

何事も楽しんだ方が良いと、私は思っております(*^-^*)

★★~~~~~~~~~~~☆☆☆~~~~~~~~~~~★★

 

一芸は道に通ずる」と申します。

(もちろん私はまだまだ未熟ですが(^▽^;))

どのような道でも、その一つを極めれば、その他の事も物事の道理が分かるようになります。

 

 

好きこそものの上手なれ」もあるように、自分から進んで取り組む事は、自分の力を最大限に引き出してくれます。

 

 

ハイ!!!ちなみに、「ことわざ」も好きです(≧▽≦)

 

ヾ(@⌒ー⌒@)ノ(”ω”)ノ\(◎o◎)/!Σ(・ω・ノ)ノ!(*´ω`)

 

いかがでしたか?少しは私の事を知って頂けたら嬉しいです(^^)

 

 

写真は「手話」の表現で「ありがとう」です。

 

左腕を水平にして指を伸ばし、右腕は垂直に下から上に指を伸ばして表現します。

 

力士の手刀が語源となっています。

 

ここまでお読み頂きありがとうございます(≧▽≦)

 

 

次回は音に関する物を紹介します。

お楽しみに\(^o^)/お楽しみに\(^o^)/

 

 

 

兵庫県 加古川市在住です。

ラムラムラム

ラムラムラム

 

日乃出工業は「兵庫県 加古川市」を拠点としています。

 

 

事業案内や採用情報にもある様に、大手鉄鋼メーカーのプラント内での協力会社として、作業しております。

 

 

加古川市」を基点に、世界遺産の「姫路城」で有名な姫路市、「兵庫県」といえば「おしゃれな街、神戸市」等、半径100キロ圏内での作業に従事しています。

 

 

それ以外にも、町工場や建設現場等、鉄に関する事は、

基本大好きです\(^o^)/

★★~~~~~~~~~~~★★★~~~~~~~~~~~★★

 

仕事に関する事はこれぐらいにして、私(松本 日出治)は、

最近ハマっている事があります。

 

 

それは、「図書館通い」なんです。

 

 

先人の知恵や科学者、哲学者や芸術家等、多くの失敗を経て、得た知識や技術等は、これからも継承されるべき財産だと思っております。

(当たり前の事?ハイ!!!今更ですいません(;^ω^))

☆☆~~~~~~~~~~~★★★~~~~~~~~~~~☆☆

 

以前にも、法則や定義等を紹介しました。

(詳しくは「重宝してます。」をご覧頂くと嬉しいです(≧▽≦))

 

 

私事ではありますが、特に法則や定理、証明や理論等は、

知っていると役立ち、ワクワクします。

 

 

他にも伝説や伝承(詳しくは「よく使います。」を見て頂けたら幸いです。)神話やおとぎ話、それらに関連する天使や悪魔、聖人や英雄等々、先人たちの知恵と教訓がとても勉強になります。

 

皆さんも良ければ、図書館に行ってみて下さい。

きっと素敵な出会いがありますよ(*^-^*)

(”◇”)ゞ(”ω”)ノヽ(^o^)丿\(◎o◎)/!( *´艸`)( ̄▽ ̄)

 

写真のタイトルは「樺昏の王子(かこんのおうじ)」です。

 

意味は、神秘の黄昏を散歩する王子。(幻想的ですね。)

 

タイトルの「樺昏」は、意味に合わせて当て字です。

 

私では思いつきません(>_<)

 

芸術肌の人の感性には頭が下がる思いです。

 

 

この写真の元は、「」なんです。

(見れば解る?ごもっとも(^▽^;))

 

 

実はこれ知り合いの方が描かれた「」なんです!!!

 

その名も「ラムラムラム」さん。

 

とっても幻想的で、絵本の様な素敵な世界観でしょ?

 

この「」は、ほんの一例で、鉛筆画から水彩画等、また色々なジャンルの「」も描いておられます。

 

本人の許可も得ていますから、これからも随時紹介していきますので、合わせてお楽しみ頂けたらと思います\(^o^)/

 

 

次回も私(松本 日出治)の紹介は続きます。

えっ!!!要らない?そう仰らずに、私を通して、日乃出工業がどんな会社か知って頂けたらと思います\(^o^)/

人によっては懐かしい?鍛冶屋の道具シリーズ「石筆」

日乃出工業

日乃出工業

写真は「石筆」です。

もしかしたら子供の頃に道路に落書きをした方もおられるのでは?

残念ながら私にはそういう記憶がありません。

 

鍛冶屋や建設業、製造業に係わるまでは、学校で黒板に書く事しか、触った事がありませんでした。

★★~~~~~~~~~~~★★★~~~~~~~~~~~★★

 

鉛筆が普及していなかった明治時代初期の小学校では、ノート代わりに石板を使って、「石筆」で書き取りを行っていたそうです。

 

ちなみにその前の時代は筆と墨と紙です。

時代劇に出てくる寺子屋の場面では、よく見かける光景ですね。

 

 

時代の流れで私達の身近な物が移り変わり淘汰され、でも必要な所で使われ続ける。

何だか感慨深い物を感じます。

☆☆~~~~~~~~~~~★★★~~~~~~~~~~~☆☆

 

私が使う用途は、鉄板やコンクリートに、作業の為の記号や印を書きます。

 

その事を私達は、「ケガキ」と言います。特に鉄工では、文字や線が、水や炎で消えにくい為、とても重宝しています。

やはり一般の筆記用具では、鉄板等に「ケガキ」は少し難しいです。

 

では、具体的にどう書くのか。

それは企業機密なのです。

国家によって厳重に守られ、外部に漏れることを禁止しています。

その方法は、上部の限られた人間だけに与えられ、一子相伝、もしくは様々な試練や工程を経て、初めて「ケガキ」が出来るようになります。

☆☆~~~~~~~~~~~★★★~~~~~~~~~~~☆☆

 

………………………………………………………………………………………….

…………………..ええ。そうです。そんな訳ありません(;^ω^)

 

一子相伝」って(@_@;)「様々な試練」って|д゚)「国家」って( ゚Д゚)

世紀末か!!って分かる人にしか分からないボケでしたね(>_<)

今は深夜ではございませんので、悪しからずm(__)m

だんだん楽しくなってきて、調子に乗ってしまいました。

 

えっと、「ケガキ」の書き方でしたね。

図面もしくは口頭で指示された物、もしくは場所に「スケール」で寸法を取り、

V」の字を書きます。

V」の下で交わる場所が、任意の寸法に当たります。

例えば「任意の寸法」が100ミリの場合。

________________V_____________

           ↑

         100 

 これが「ケガキ」になります。

 

ケガキ」の場所を目印にしたり、「ケガキ」同士を繋いで、線を引いたりして、

製作や物作りの第一歩が始まります。

( *´艸`)( ^)o(^ )(*´ω`*)(/ω\)(≧▽≦)(‘ω’)ノ(*”ω”*)(>_<)

 

今回は途中お見苦しい所もございましたが、いよいよ書き手である私(松本 日出治)の本性が垣間見えてきた?っという感じですかね。

 

「何事も楽しく」が信条でもあります。

 

ブログを如何に見ているあなたに楽しんでもらうか?又如何に沢山の人に見てもらうか?

それらが一つの課題でもあります。

 

っという事で、次回は日曜日!!!

ほんの少し私(松本 日出治)の事を、知って頂こうと思います。

 

お楽しみに\(^o^)/逃げちゃダメだ、逃げちゃダメだ!!!

(明日が日曜の為、分かる人にしか分からないネタ披露~。

ハイ!!!少しテンション高めです(;^ω^))

 

重宝してます。鍛冶屋の道具シリーズ「メジャー」

松本 日出治

松本 日出治

 

建設業や製造業のみならず、あらゆる分野で活躍するものと言えば何でしょう?

今回は「メジャー」を紹介します。

私は写真の「メジャー」(3.5m)を愛用しています。

持ち運びが楽で、ポケットにも入れやすく、軽いのでとても重宝しています。

★★~~~~~~~~~~~★★★~~~~~~~~~~~★★

呼び方も様々で「メジャー」「スケール」「巻尺」「物差し」「コンべ」。

地域や人、年代によって呼び方は変わります。

私は「スケール」と呼んでいます(*^-^*)

☆☆~~~~~~~~~~~★★★~~~~~~~~~~~☆☆

使い方は当然の事ながら、品物の長さを測ったり、任意の場所から任意の場所までの長さを測ります。

 

他の使い方としては、任意の場所を指し示したり、時には定規代わりにしたり、人をツンツンしたり?、ヨーヨー代わりに?遊んだりと、多岐にわたります。(*´ω`*)

 

ちなみに建設業や製造業では「メートル」ではなく、「ミリメートル」で表記します。

 

5ミリや10ミリ等「メートル」では、コンマ(0.1等々)になってしまうためです。

 

ところで「メートル」の定義はご存知ですか?知ってるようで知らないと思います。

(えっ?それぐらい知ってる?そうですよね~念の為なので、あしからずm(__)m)

 

『1秒の299.792.458分の1の時間に光が真空中を伝わる距離と定義しています。

元々は、地球の「赤道」と「北極点」の間の海抜ゼロにおける子午線弧長を 1/10000000倍した長さを意図し、計量学技術発展を反映して何度か更新された。1983年昭和58年)に基準が見直され現在は上記の通り定義されました。』『メートル』『引用 ウィキペディア日本語版 フリー百科事典』2018年6月14日(木)00:31 https://ja.wikipedia.org/wiki/メートル

 

蛇足ですが、なぜ真空中かというと、光速度は電磁波の伝播速度でもあり、

マクスウェルの方程式」で、媒質を真空にすると、

光速が一定になるということが相対性理論の根本原理になっています。

☆☆~~~~~~~~~~~★★★~~~~~~~~~~~☆☆

ところで皆さん、よく引っ越しの時に、冷蔵庫のサイズや洗濯機のサイズ等で、困る事はありませんか?

 

そんな時に使えるのが、人間の体なんです。

約なので参考までに。例えば、親指の横幅は約20ミリ。

親指と中指を伸ばして(パーにした状態です)親指と中指の先端同士が約200ミリ。

両腕を横に広げて、任意の肩から反対の指先までが約1メートル。

大股で一歩踏み出した距離も約1メートルです。

 

先人の生み出した知恵は、やはり偉大ですね\(^o^)/

(‘◇’)ゞ!(^^)!(*´ω`*)(/ω\)ヾ(@⌒ー⌒@)ノ(*”ω”*)

次回は、皆さんの中には、小さい頃に使った方もおられるかも。(>_<)

お楽しみに\(^o^)/してね~~~。

 

号~外~!!!

スポニチ スポーツニッポン 掲載

スポニチ スポーツニッポン 掲載

スポニチ スポーツニッポン 掲載

スポニチ スポーツニッポン 掲載

 

スポニチ(スポーツニッポン 九州版)の一面に、

日乃出工業が載りました(≧▽≦)

色々なタイミングが重なり、本来なら廻ってこない場所に!!!

まさに感無量です(/ω\)

言う事は何もありません!!!

★★~~~~~~~~~~~★★★~~~~~~~~~~~★★

FIFAワールドカップも日本は順調!!!!!

この調子でガンバレ!!!日本!!!

僭越ながら、私も応援しております。

☆☆~~~~~~~~~~~★★★~~~~~~~~~~~☆☆

これも偏に関係者の方々。

皆さんのお陰ですm(__)m

そして何よりこの企画を立案、提示して頂いた、

総合広告代理店 有限会社 エーエフエヌ

担当 薬師寺 裕也(ヤクシジ ユウヤ)さん!!!

この場を借りて、お礼させて頂きます。

本当にありがとうございましたm(__)m

そして、この薬師寺 裕也さん。

実は知る人ぞ知る存在。

何とあの「VISCERA INFEST」のドラマーなんです!!!

また近い内に、ブログにて、詳細を紹介したいと思います。

しかしながら、人の縁はどこでどう繋がるか、

分からないものですね(*^-^*)

★★~~~~~~~~~~~☆☆☆~~~~~~~~~~~★★

前回のブログの予告は、次回に持ち越します。

そちらの方も是非是非、見て頂けると嬉しいです。

改めて、やった~~~~~\(^o^)/