採用情報はこちら
オフィシャルブログ

カテゴリー別アーカイブ: TIG溶接機

アメノウズメ。万能の溶着。鍛冶屋の習得技術。「TIG溶接機」零れ話。前後編

TIG溶接機

TIG溶接機

 

 

「TIG溶接機」の点検は前回「アメノウズメ。万能の溶着。鍛冶屋の習得技術。「TIG溶接機」零れ話。前中編」までで、一通り終わりました。

 

 

 

ですが、まだ確認する事があります。

 

 

 

「TIG溶接機」の近くに消火器や消火バケツがあり、なおかつ可燃物(段ボールや紙等)や周辺機器の有無を確認します。

 

 

 

次回に続きます\(^o^)/

 

「エンジンウェルダー」「TIG溶接機」は、移動が可能な分、配置した場所にも注意を払います。

 

極端な例として、可燃物が散乱する場所に設置した場合、「エンジンウェルダー」の排気によって、火災になる可能性がある為です。

 

 

アメノウズメ。万能の溶着。鍛冶屋の習得技術。「TIG溶接機」零れ話。前中編

TIG溶接機

TIG溶接機

 

 

前回「アメノウズメ。万能の溶着。鍛冶屋の習得技術。「TIG溶接機」零れ話。前前編」の続きとなります。

 

 

 

「TIG溶接」を行う際に必要な「アルゴンガス」も、「TIG溶接機」を使用する時に点検します。

 

 

 

アルゴンガス

アルゴンガス

 

 

 

「アルゴンガス」の固縛は出来ているか、「アルゴンガスメーター」のねじ込み部は締まっているかを確認します。

 

 

 

アルゴンガス用メーター

アルゴンガス用メーター

 

 

 

また、「アルゴンガス」「TIG溶接機」を繋ぐ線に、亀裂や劣化が無いかの点検を行います。

 

 

 

次回に続きます\(^o^)/

 

「TIG溶接機」だけではなく、「万能な溶着。鍛冶屋の必須技術。「アーク溶接」全編」「鋼鉄の切断。鍛冶屋の必須技術。「ガス溶接、ガス溶断」全編」も、使用前点検を実施して、専用の用紙に記入します(*´ω`*)

 

 

アメノウズメ。万能の溶着。鍛冶屋の習得技術。「TIG溶接機」零れ話。前前編

TIG溶接機

TIG溶接機

 

 

前回「アメノウズメ。万能の溶着。鍛冶屋の習得技術。「TIG溶接機」零れ話。前編」の続きです。

 

 

 

いよいよエンジンを始動します。

 

 

 

予熱を行ってから、カギを回してエンジンを掛けます。

 

 

 

エンジンを掛けた後に少し待ってから、「TIG溶接機」から異音がないかを確認します。

 

 

 

次回に続きます\(^o^)/

 

車と同じく、アイドリングを行ってから、使用する時に異常が起きないかを確認します(*´ω`*)

 

 

アメノウズメ。万能の溶着。鍛冶屋の習得技術。「TIG溶接機」零れ話。前編

TIG溶接機

TIG溶接機

 

 

「TIG溶接機」零れ話では、使用方法や扱い方、設定や見方を紹介致します。

 

 

 

まずは、使用方法から紹介致します。

 

 

 

「ケースアース」を地面に刺します。

 

 

 

ケースアース

ケースアース

 

 

 

その際、「ケースアース」の線に亀裂や劣化、絶縁テープが巻かれているかを確認します。

 

 

 

そして、外観に異常(割れや亀裂、オイル漏れ)がないかを確認します。

 

 

 

大手工場内に限った事ですが、使用する会社名と使用者の氏名が明記されているか、の確認を行います。

 

 

 

次回に続きます\(^o^)/

 

安全に使用する為にも、まずはエンジンを始動する前に確認します(*´ω`*)

 

車の日常点検と同じですね(^_-)-☆

 

 

アメノウズメ。万能の溶着。鍛冶屋の習得技術。「トーチ」前前編

トーチ

トーチ

 

 

改めまして、写真の物が「トーチ」です。

 

 

 

そして下の写真は、「トーチ」を分解して、取り付ける順番に配置してあります。

 

 

トーチ 分解写真

トーチ 分解写真

 

 

 

様々な部品が、使用されているのが分かりますね。

 

 

 

一つ一つが消耗品なので、古くなったり、割れや亀裂があれば、その都度新品と交換して使用します。

 

 

 

次回からは、各名称と役割を紹介してまいります\(^o^)/