採用情報はこちら
オフィシャルブログ

カテゴリー別アーカイブ: 手話

手話。「10」 鍛冶屋の憩い。111

10 十

10 十

 

 

 

写真は手話で、数字の「10」です。

 

 

 

 

人差し指を立てて、第一関節を曲げて表現します。

 

 

 

 

次回に続きます\(^o^)/

 

 

同じ手の形で、指文字の「ぬ」にもなります(*´ω`*)

 

 

手話。「1」 鍛冶屋の憩い。110

1 一

1 一

 

 

 

写真は手話で、数字の「1」です。

 

 

 

 

人差し指を立てて表現します。

 

 

 

 

下の写真でも、数字の「1」となります。

 

 

 

 

1 一

1 一

 

 

 

 

次回に続きます\(^o^)/

 

 

特に決まりはありませんが、前後の手話や状況で、使い分けを行います(*´ω`*)

 

 

手話。「土曜日」 鍛冶屋の憩い。109

土曜日 土

土曜日 土

土曜日 土

土曜日 土

土曜日 土

土曜日 土

土曜日 土

土曜日 土

 

 

 

写真は手話で、「土曜日」です。

 

 

 

 

親指と四指を二回程擦り合わせて表現します。

 

 

 

 

土をつまんで下に落とす様子を表しています。

 

 

 

 

同じ手話で、「土」にもなります。

 

 

 

 

次回は日曜日!!!ですね。

 

 

 

 

「クイズの時間です。7 鍛冶屋からの挑戦状。」で予告した通り、正解発表を行います(*´ω`*)

 

 

 

 

お楽しみに\(^o^)/

 

 

手話。「金曜日」 鍛冶屋の憩い。108

金曜日 お金

金曜日 お金

金曜日 お金

金曜日 お金

金曜日 お金

金曜日 お金

金曜日 お金

金曜日 お金

 

 

 

写真は手話で、「金曜日」です。

 

 

 

 

右手の指を伸ばして、親指と人差し指の先端を付けて、軽く動かして表現します。

 

 

 

 

見た通り同じ手話で、「お金」にもなります。

 

 

 

 

次回に続きます\(^o^)/

 

 

「お金」の手話は、指の形は同じでも、動かし方で色々な手話表現が出来ます(*´ω`*)

 

 

手話。「木曜日」 鍛冶屋の憩い。107

木曜日 木

木曜日 木

木曜日 木

木曜日 木

 

 

 

写真は手話で、「木曜日」です。

 

 

 

 

両手の親指と人差し指を伸ばして、下から上へと上げながら、手首を180度動かして表現します。

 

 

 

 

木が育って伸びていく様子を表しています。

 

 

 

 

同じ手話で、「木」にもなります。

 

 

 

 

次回に続きます\(^o^)/

 

 

曜日を手話で表す時は、「月曜日」なら「月」を、「火曜日」なら「火」を表現する事で、曜日となります(*´ω`*)