採用情報はこちら
オフィシャルブログ

カテゴリー別アーカイブ: ヘルメット

頭の守護者。鍛冶屋の道具シリーズ。装着編「ヘルメット」前後編

ヘルメット

ヘルメット

 

写真の「ヘルメット」に巻かれているのは、「ヘルタイ」と呼ばれる物で、「階級表示」「所属」を表したりと、一目で分かる様に工夫がされています。

 

 

「作業指揮者」と書かれているのは、読んで字の如くです。

 

 

緑色の「ヘルタイ」は、「玉掛け者」(はブログ、又はコラムで取り上げたいと思います(*´ω`*)いつになるかはまだ未定です(汗))だという事が、「クレーン運転者」(こちらも…まだまだ未定です(^▽^;))に分かりやすい様に、装着しています。

 

 

次回に続きます\(^o^)/

様々な「文字の色」がありますねぇ~(*´ω`*)

 

頭の守護者。鍛冶屋の道具シリーズ。装着編「ヘルメット」前中編

ヘルメット

ヘルメット

 

写真の都合上見えていませんが、所属と名前、血液型が「ヘルメット」の後ろ(写真では右側です)に明記されています。

 

 

上記は、その現場、工場内では必ずあります。

 

 

もし、万が一怪我をした時に、「作業者」の氏名、所属先、輸血の為の血液型が、必要になる為です。

 

 

次回に続きます\(^o^)/ 短めですが、結構重要ですΣ(゚Д゚)

頭の守護者。鍛冶屋の道具シリーズ。装着編「ヘルメット」前編

ヘルメット

ヘルメット

 

「ヘルメット」とは【頭部を衝撃などから保護するためにかぶる防護帽】『ヘルメット』『引用 ウィキペディア日本語版 フリー百科事典』https://ja.wikipedia.org/wiki/ヘルメット#産業用保護帽(作業用ヘルメット)2018年6月1日 (金) 04:26

 

まぁそのまんまです(^▽^;)

 

 

頭上から物が落下してきたり、狭い場所等、移動中に頭を打った時に効果を発揮します。

 

 

「ヘルメット」が無ければ、私(松本 日出治)の頭はボコボコです(>_<)

 

気を付けていても、結構頭を打ってしまうんです(汗)

 

 

これは、「作業者あるある」ですね。

(一応私だけでは無い筈…あれ?私は鈍臭いのかな(◎_◎;))

 

 

次回に続きます\(^o^)/

「ヘルメット」の汚れは使用してる証です(*´ω`*)