採用情報はこちら
オフィシャルブログ

カテゴリー別アーカイブ: トーチ

アメノウズメ。万能の溶着。鍛冶屋の習得技術。「トーチ」零れ話。中中編

トーチ 持ち方

トーチ 持ち方

 

 

「トーチ」は場所や状況により、色々な持ち方で溶接作業を行います。

 

 

 

写真はその一例です。

 

 

 

次回に続きます\(^o^)/

 

溶接しやすい持ち方は色々ありますが、自分に合ったやり方を見つける事も大切です(*´ω`*)

 

 

 

トーチ 持ち方

トーチ 持ち方

 

 

アメノウズメ。万能の溶着。鍛冶屋の習得技術。「トーチ」零れ話。中前編

トーチ 持ち方

トーチ 持ち方

 

 

前回「アメノウズメ。万能の溶着。鍛冶屋の習得技術。「トーチ」零れ話。中編」は、「トーチ」の基本的な持ち方ですが、溶接する場所によっては、「TIG溶接」がやりにくい所が出てきます。

 

 

 

写真は、基本的な持ち方の応用となります。

 

 

 

配管が並んでいる所や狭い所等、場所によっては「トーチ」の持ち方を変えて、「TIG溶接」を行います。

 

 

 

次回は日曜日!!!ですね(∩´∀`)∩

 

日曜のひと時、「あなた」に手話をお届け致します(*´ω`*)

 

お楽しみに\(^o^)/

 

 

アメノウズメ。万能の溶着。鍛冶屋の習得技術。「トーチ」零れ話。中編

トーチ 持ち方

トーチ 持ち方

 

 

写真が、「トーチ」を持った状態です。

 

 

 

持ちやすくて、最も一般的な方法です。

 

 

 

次回に続きます\(^o^)/

 

赤丸で囲っている部分が「トーチスイッチ」で、親指で押せるように持っています(*´ω`*)

 

 

 

トーチ 持ち方

トーチ 持ち方

 

 

アメノウズメ。万能の溶着。鍛冶屋の習得技術。「トーチ」零れ話。前後編

トーチ

トーチ

 

 

「トーチ」は、見た目ほど重くありません。

 

 

 

写真の「トーチ」は、細めのタイプですが、太めの「トーチ」でも1kgあるかないか程ぐらいです。

 

 

 

そもそもの素材が、セラミックやプラスチック等で出来ている為、軽く設計されています。

 

 

 

それでも、長時間の溶接作業を行うと、重く感じます(^▽^;)

 

 

 

そして、電流の高さにもよりますが、作業を継続して行う場合「トーチ」の本体が熱くなります。

 

 

 

次回に続きます\(^o^)/

 

「アーク溶接」「ホルダー」も同じですが、熱源を持った状態での作業となる為、「革手袋」を着用していても結構熱いです(*´ω`*)

 

 

アメノウズメ。万能の溶着。鍛冶屋の習得技術。「トーチ」零れ話。前中編

トーチ

トーチ

 

 

写真の「トーチ」は、一般的に用いる「パワーケーブル」の長さです。

 

 

 

約1m~2mの間ぐらいです。

 

 

 

溶接がしやすく「パワーケーブル」が、溶接の邪魔にならない程度の長さとなっています。

 

 

 

ですが、特に決まった長さはないので、場所によっては5mの所もあります。

 

 

 

次回に続きます\(^o^)/

 

ただし、1m以下は滅多にありません。

 

「トーチ」を溶接部に近付けた時に、「パワーケーブル」が短すぎると接続部が溶接部に干渉するからです(*´ω`*)